11月6日(金)あべのハルカスで
「叶匠壽庵」(かのうしょうじゅあん)の
“選・和菓子職”山川誠さんに教わる
和菓子教室が開催されました!!
日本の四季を映す繊細で美しい和菓子ですが
一体どうやってつくるのでしょうか?
和菓子教室の様子を少しお届けいたします♪
叶匠壽庵さんは
全国にお店をもち、多くのファンを持つ和菓子店です。
この日の講師、山川誠さんは、
全国和菓子協会によりその優れた技術が認定された
貴重な”選・和菓子職”のお1人でもあります。
目の前で和菓子づくりを実演してくれました!
使う材料はこちら。
この色のついた丸から
あの美しい作品ができるのでしょうか?
外郎(ういろう)生地の白に赤と黄色を貼付け、こし餡を包んだ白餡をさらに包み込みます。
氷餅をつけてヘラで型をつけると….
出来上がり!
【照葉(てりは)】
色づき始めた葉がやわらかに輝きます。
どこか 幻想的な美しい一品。
そしてもう一品チャレンジです♪
←蒸し芋を裏ごしして、
「きんとんとおし」に通しているところ。
こうして出来たきんとん餡を
粒あんに箸でつけていくと…
出来上がり!
【紅葉(もみじ)】
燃え立つ 秋の紅葉をイメージした色鮮やかな一品。
叶匠壽庵さんが
菓子づくりの理想を追求する寿長生(すない)の郷は
滋賀大津の琵琶湖のほとりにあります。
自然豊かな郷の活動について、
和菓子作りへの熱い想いと一緒にお聴きしました。
寿長生の郷では和菓子教室や和菓子好きなら満足すること間違いなしの
四季折々のイベントが行われています。
近くは、
11/23まで開催の「秋の収穫祭り2015」や
お正月へ向けて12/5~12/20に開かれる「餅花づくりコース」など。
詳しくは→叶匠壽庵 寿長生(すない)の郷
今度は寿長生の郷へ足を運んで、和菓子の世界を全身で体感したくなってしまいました♪
———————————————————————-
あなたも関西スイーツモニター「別バラ隊」になりませんか?
別バラ隊の方だけに贈るとっておきスイーツニュース・イベント情報をメルマガ配信中♪
「別バラ隊」について詳細は>>>>こちら
2015.11.18